英国から帰国して、早稲田大学でシアターワークの授業。今学期は、春学期の大学院のクラスの雰囲気と打って変わり、大学1年生の「First Year Seminar」で 授業を行っています。国際教養学部の学生たちはみんな、2年次で海外へ留学します。僕が学生だった頃のイギリスでの演劇留学生活についてすこしお…

View Post
Share:

英国 ロンドンの秋 / the Autumn of London UK 2019

View Post
Share:

東京大学 シンポジウム「マインドフルネスによる実践者の変容〜ヴァルネラビリティから生まれる対話」 The University of Tokyo Center for Philosophy, A Symposium ‘The transformation processes of res…

View Post
Share:

Corporate Training at 国連/United Nations 国連職員の研修にて、シアターワークのプラクティショナーとして、ご協力いたしました。アフリカのある紛争地の現状を踏まえたロールプレイを行うという研修。僕が複数の異なる背景をもつ人物、たとえば、地元の人権活動家、避難民で部族…

View Post
Share:

Contemplative Theatre ~ からだ・こころ・いまに帰る真夏のマインドフルネス・リトリート 軽井沢 facilitated by Yuki Imoto (Mindfulness), Chizuko Tezuka (Naikan) , and Toshimitsu Kokido (D…

View Post
Share:

Movement – practice based research 楽しく、身体のことを探求、研究 # Drama and Movement Therapy  

View Post
Share:

春学期の早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科のすべての授業が終わりました。最終回「Peace Communication」をテーマに、対象者を定めて、自由な発想のもとにオリジナルの教育プログラムを創るという課題のもと、グループごとに各々のプロジェクトが発表されました。平和学・紛争解決学におい…

View Post
Share:

Spotify 配信スタート – Radio 小木戸利光「越境する身体」が、Spotifyで配信開始になりました。いつでもお好きな時間にお聴きいただくことができます。現在 全2回分の放送がアップロードされていて、最新回はイギリス・ロンドンからお届けしています 🍀 番組のテーマ曲は、アルバ…

View Post
Share:

早稲田大学大学院 – 人種迫害が表現された演劇シーンのなかで、私たちの生の感情をつよく引き起こすようなドキリとした瞬間がありました。大学院では、想像以上に、本当に様々な人生経験をしてきた人たちとの出会いがあります。ある一瞬、ほんの一瞬の出来事でしたが、誰かの身体が=その人の実の人生の経験…

View Post
Share:

Asian Studies Conference Japan 学会発表 平和学・和解学における教育実践としてのTheatre for Peace and Conflict Resolutionの取り組みについて、Asian Studies Conference Japan 2019にて「Introd…

View Post
Share: