Contemplative Theatre 京都 ~ 静けさに写る、物語を紡ぐ 3 hours
Contemplative Theatre 京都 ~ 静けさに写る、物語を紡ぐ 3hours 開催日時:2020年10月31日 土 13:30 ~ 16:30 場所:京都 陶々舎 参加費:7,000円 京都 陶々舎の茶室で、マインドフルネス瞑想と芸術療法としてのシアターワークの導きによる歌詠み会を…
View PostContemplative Theatre 京都 ~ 静けさに写る、物語を紡ぐ 3hours 開催日時:2020年10月31日 土 13:30 ~ 16:30 場所:京都 陶々舎 参加費:7,000円 京都 陶々舎の茶室で、マインドフルネス瞑想と芸術療法としてのシアターワークの導きによる歌詠み会を…
View Post並木良和さんの統合ワーク と 小木戸利光のシアターワークのコラボレーションによる、特別ワークショップを開催します! 「統合ができているという体感が持てないあなたへ 〜 肉体・エネルギーの両面からアプローチし、100の統合を果たす」 日時:10月4日(日曜日)13:00 〜 17:30 ̵…
View Post早稲田大学 国際教養学部へ、Centre of Distant Theatre から 遠隔シアターワークを発信 “ 梅雨に濡れる白昼夢 “ 今日の早稲田大学でのシアターワークは、これまでで 最も美しい瞬間の1つが生まれた 創造性に溢れたセッションとなりました。およろこびさまです おめでとう コロナさ…
View Post新しい時代の身体へ 海に身体を浮かべると 宇宙の流れを感じることができる たとえば、月と太陽が一直線にならぶ満月と新月には、月と太陽の引力が重なり、海水は 最も 大きく 大きく 引っぱられる。そこに、全身の力をぬいて、身体を海にゆだねて浮かべていると、海水の流れとともに 身体は 満月や新月に引っぱら…
View PostRadio 2020年5月11日 インスタライブでの服部みれいさんとの対談の模様です ! Fifth Session : 大転換期 テーマ曲 Prelude by toshimitsu kokido / hiroshi kokido 挿入曲 by toshimitsu kokido / hiro…
View Post5月11日 20:00~ インスタライブにて 服部みれいさんと対談をいたします。 ライブ配信、ぜひ お聞きください ✨ @millethattori @toshimitsu.kokido
View Post小木戸 利光と越智 敬之さんの対談インタビュー「本来の心と身体に出会う IGNITIONのシアターワーク」が公開になりました。リーダーシッププログラム「IGNITION」でのシアターワークの取り組みなどについて、語っています。 ぜひ ご覧ください! → 対談インタビュー「本来の心と身体に出会う IG…
View PostDistant Theatre / 遠隔シアターワーク オンラインでのシアターワークは、想像を遥かに超えた創造的なものだ 先週から始まった一連のシアターワークの参加者の居住地は、ドイツ中部の町から、山口県、奈良県、兵庫県、京都府、千葉県、神奈川県、東京都などで、遠隔シアターは、皆さまとのご縁・繋がり…
View Post学術誌「ワセダアジアレビュー」最新号にて、”東アジア和解映画祭に向けて – 小木戸利光と和解学の実践” として、ロングインタビューにお答えしています。アーティスト・俳優として、そして、シアターワークの実践家として、私のあらゆる仕事の肝となっている「世界や歴史のなかの声なき声」…
View PostForum Theatre – CAMPUS Asia ENGAGE(日中韓 早稲田大学・北京大学・高麗大学共同 多層的紛争解決と社会変革のためのグローバルリーダー育成プログラム)にて Forum Theatre(フォーラムシアター)とは、社会問題をテーマに演劇をつくりあげて、それを実演…
View Post